不動産屋の評判 口コミ掲示板
by評判unun
※口コミはその人の感想・体験であるため、全てが事実とは限りません。
間違ったこともあると思います。参考程度にお受け止めください。
126件のレスがあります。
最終投稿日:19/12/05(木) 11:39:32
態度が悪い。
まずやる気を感じない。
物件紹介も、仲介手数料目当てなのがよく分かり、ネット掲載されているもの以外紹介しない。
物件案内を依頼し、鍵を管理会社から借り次第、電話連絡、案内をするとの話しだったが、電話連絡もない。
今年したに越してきたご家族のお子さんが朝から夜中まで走り回り飛び回るので不眠に陥り、本店へ連絡しました。2.3日は静かでしたがまたすぐに元通りに。1ヵ月我慢してまた本店へ連絡しましたが、少しの改善も無く 流石におかしいなと感じてまた1ヵ月我慢し本店へ連絡。すると案の定、電話受けたスタッフが自分で止めており、電話した事実ごと無かったことにされてました(履歴はこちらに残ってました)
もちろん下のご家族への注意などされてませんでした。
本店からの謝罪はなく、コールセンターへ回されました。
その場で再度、騒音で眠れないことを訴え、下の階のご家族へ連絡していただきましたが
折り返しの連絡先内容が……
「子どもは22時30分には寝かせているから騒音はうちではない。向かえのアパートのお子さんではないか」
とのことでした。
足音は向かえのアパートから響くことなんか有り得ない上、22時30分まで走り回り飛び回ること自体が迷惑と気づかないのでしょうか……。
呆れて何も言えずに諦めました。
引越しを考えてますが、金輪際、川商ハウスさんとは関わることはないと思います。
貸したくないんじゃないかと思うぐらいの対応でした。
気になっていた物件の詳細を聞きに行くと、担当に聞かなければ分からないの一点張り。
物件を見に行っても、管理し始めたばかりだから分からないと。
他に気になった物件の詳細も聞きたかったが、なかなか紹介してもらえず。
終いには、他の不動産に行かなくていいんですか?と言われた。
早く帰れと言わんばかりの対応。
時間のムダでした。
二度と行きません。
別の方も書いておられますが、私も「貸したくないの?」と思う対応をされました。
気になった二つの物件の見学をお願いし、希望日を伝え、物件の現地集合はダメと言われたので来店時間を打ち合わせ、希望物件が別の方が契約したなどの理由で見学不可になった場合は前日までにお電話を頂く事になっていました。しかし、約束の当日来店すると担当者は不在の上、代わりの人に「1軒は見学できません」と言われ、もう1軒は見学できましたが「多分他の方に決まりそうです」との事。
県外からこちらに引っ越すため、物件見学のため新幹線で日帰りで来た娘夫婦もあまりの対応にびっくりしていましたが、「こんな無責任な対応しか出来ない不動産会社では、入居後に何かトラブルが起きてもきちんと対応するか心配だから、仲介をお願いしたくない」と言いました。
幸いに、インターネットで見つけた別の不動産会社にも1軒案内をお願いしていました。
川商ハウスとは違い、現地集合できちんと案内してくださり物件も良かったので新幹線で帰る前にそちらの不動産会社に寄り契約も済ませる事が出来ました。
川商ハウスはCMでもお馴染みの地元の不動産会社で、支店もたくさんあるのでまさかこんな対応をされるなんて本当に意外です。
たまたま谷山店だけ?担当者個人の問題?
どちらにしても、二度と行く事はないです。
管理会社がここです。こちらの出身でないので評判を気にしたことはありませんでしたが…。
今、管理会社の不備(過失)によりとても住むことができなくなり引っ越しを検討しています。
ですが、代替案の別物件を持ってこられても全く私の希望に合わないものばかり。
挙げ句の果てには他で探してみては?などという始末。
どうして私が時間を割いて探さねばならぬのか。
誠意をもって対応してると100%言い切れますか?ときくと電話をガチャ切り。
職場内でも相談したところ、やはり評判がよくない。
なんなんだろうか。
引っ越して5ヵ月程しか経っていないのに駐車場が使えなくなるから他所へ移れと言われた。
その言われた時も電話対応で済まそうとしたので、直接お店の方まで行くと、今の駐車場よりも遠く・振込みの手間が増え・新しく契約するからと3万円以上も請求された。数日のうちに移動しなければならなく、また住んでる付近が駐車場が少ない事もあり、そこで契約をした。最終的には「よくある事なので」という言葉を言われた。もう2度と行かない。
川商ハウスさん、共同ロビーに嘔吐物があるのに
清掃してくれません。
しかし共同用ロビーなのでみなさんで清掃して下さい的な張り紙はしていた。
張り紙する暇があるなら清掃しろ。
なんの為の共益費なのか?
考えろ。
バカども
自分は入居前初の一人暮らしという事で両親と川商ハウスの担当者で契約した物件の最終チェックをしに行きました。
その時に担当者の方にはキッチン下の収納スペース内の不備や部屋の中の清掃等を伝えました。
契約したのが9月でしたが、諸事情により10月から入居することになると伝えたときは対応もしっかりしていただので安心してました。
ですがいざ、部屋に入ると部屋の中の清掃はしてないし伝えた箇所の不備はそのまま放置だったので速攻で担当者に電話で伝えました。
そしたら、担当者からカスタマーサービスの方に話が行き届いてないと言われ、元々入っていた予定も中止しすぐ来てもらうようしました。
不備は直してもらいましたが、その約2週間後にトイレの水漏れが出たため再度連絡して業者の方と直接電話で水漏れしてる箇所の説明をしていたら、遠回しに自分で直せと言わんばかりの言い方だったので腹が立ち空いてる日と時間を指定し修理に来させました。
トイレは直りましたが、今度はキッチンから部屋に入るドアの不備や壁に隙間が出たり、出窓が片方開かない等と次から次へと不備が出てきたのでまた伝えました。
その時担当者に電話で午前10時に約束してましたが1時間たっても来る気配がないのでまた連絡してみると、またしても担当者から話が行き届いてないと言われ15時以降なら伺えるとのことでしたが、さすがに腹が立ったので後日こちらからまた連絡すると伝えました。
結局、川商ハウス側は何もする気はないみたいですね。
入居前の清掃とかしてなかったので自分で掃除しました。
今はお金を貯めて早く引っ越しできるようにしてます。
もう川商ハウスから縁を切りたいです。
退去の日、前もって営業時間外にしか鍵の返却ができないことを連絡し朝8時以降であれば大丈夫と返答を貰っていたにも関わらず、8時15分頃にうかがったところ、「あと、5分ぐらいで分かる人が来ます」と店内にいた人から言われました。あなたは店員ではないのか?そもそも、8時以降なら大丈夫と言っておきながら、準備をしていないとはどういう事なのか?また、10分程度待ち、ほかの店員が来ましたが、名前の確認や書類の作成から始まりとてもサービス業とは思えない対応でした。鍵を返却し、「これでおしまいです。ほかの手続きは無いです」と言われましたが、3日後、管理センターから鍵の返却に対して問い合わせの連絡がありました。「〇〇日以降に鍵の返却と聞いていますが、鍵の返却はお済みですか?」と聞かれました。鍵を返却した店舗への問い合わせはしていないのか?と聞きましたが、「あっ、そうですか」と各店舗への確認はしていない状況。その店舗でどのように処理をしているのかは不明でしたが3日経って書類等の処理が終わっていないとはどういう事なのか?気になりましたが、管理センターで確認をするとの事なのでそのまま電話を切りました。コチラとしては、手続きに不備があったのではないか、1度現地へ行かなければ行けないのか?と不安がありました。
更に5日後、電話連絡がありました。内容は敷金で部屋の清掃が出来ないため追加で振り込んで欲しいとのことでした。明らかに、前回連絡してきた人と同じでしたが、前回の電話連絡に対する確認の結果等に対する発言は全くありませんでした。こちらから指摘をすると「鍵の確認が出来たので特にこちらから連絡はしていませんでした」とこれまで他の方への対応はどうしていたのか聞いても、今までそのような事はしていませんでした、確認不足でした、など誠意が全く伝わらない返答ばかり。とても不快でした。
もう、2度と川商ハウスで家は借りません。
接客業として有るまじき対応でした。有り得ません。いくら、繁忙期であるとしても対応の仕方はもっと改善できるのでは?とおもいます。ただただ不快でした。
一年ほど前母親とふたり暮らしのための部屋を探しに伺ったところ、条件にあった物件を2件ほど見つけていただきました。
しかしその後個人情報を書く紙に仕事や年齢、年収等を書いたところ社会的地位の低さを見下したような口ぶりになり先ほど提示した物件も「かせませんね、すみません(笑)」と言われました。そして「うちはかせないのでほか当たってください」と言われました。店に入った時は挨拶があったのに退店する時は椅子からも立ち上がらずパソコン操作しながらもう知らぬ顔してました。提示するときにプリントした間取りも取り上げられました。名刺も返して欲しいと言われました。
一生行きたくないお店ですね。ほかの大手の近くのお店は手厚く対応してくれたので川商ハウスのひどさがなお際立ちましたね。
洗濯機が故障し水漏れし、下の会の方から不動産に連絡が来ました。
慌てて仕事を早退して自宅に戻って、原因を見つけ迷惑を掛けた方に謝罪しました。
その後、夕食をしお風呂に子供達を入れようとしたところ、水道がチョロチョロしかです、川商ハウスへ電話したところ、水道を止めた時になにかしら不具合が起きたのかもしれません。水道のバルブを開けてみて下さいとの事でそのまま電話しながら、言われるとおりしました。
ガスメータの上の棒しかない為、再々聞いたところ、それを強く右か左に平行に動かして下さいとの事。
結局、メータのランプが点滅しだしたのです。
とても不安でしたが、電話を一度切りお湯を出すと、水でした。
もう一度電話をすると、やはり業者を呼ばないと行けないですねと言われ、今日はもう業者が終了してるので行けないと言われました。
明日何時頃ご都合が良いですかと言われ、夕方以降なら確実にいます。と伝えると電話を切りました。
その後ガスも着かず、再々度連絡すると男性が出て、話し方が無愛想に感じました。
ガスメータのランプが点滅してますが、ガスも出なくて紙に書いてる説明書を見てリセットし、火もつくようになりましたが、不安で大丈夫でしょうか?恐る恐る聞くと、冷たく、大丈夫です。と話を終えました。
乳児と長男と主人で、深夜の温泉でした。乳児と温泉は中々の疲労でした。でも元は水漏れしたのが悪いと思いなんとか次の日が来ました。
七時過ぎても来ないので連絡したところ、確認して折り返し電話をするとのこで、折り返し電話が来ました。
もしやと、不安でしたが。
すみません、記録にはないのですが、だれが出ましたか?と聞かれるしまつ、前日の疲労とストレスで感極まり激怒しました。
結果的には、その日のうちに来て貰えましたが、不信感しかありません。
ガスを言われるままいじってしまいましたが、もしなにかしらあったらと思うと不満でいっぱいです。
入居後のトラブルが多すぎる。
対応が悪くて、クレームばかり。
カスタマーさん対応良かったですよ。電話に出た人も来てくれた人も良い人だった。
洗面台水漏れしてるのに、すぐきてくれない。川商ハウスのサイトには「365日 24時間対応」と、書いてあるのに!
せめて、翌日くるのかとおもいきや、
4日後にしか来れないそうで、びっくり。
あり得ない対応です
「365日 24時間対応」というのはお部屋安心サポートに加入している方に対しての対応です。それ以外の方は川商の営業時間内に順次対応していく形となります。名無しさんはお部屋安心サポートに加入されている方だったのでしょうか?
黒縁メガネの女性の担当さん。女性目線でとても親切に対応していただいてありがとうございます。少し訳ありの母子での転居だったので他の不動産屋さんでは適当な対応をされましたが、何時間もかけて希望に合うお部屋を探してくださいました。上の書き込みを見るとアフターが心配になりますが、今のところ不具合も親切に対応してもらっています。
自分で検索できる店舗が便利。この辺が他社と違う。
新しいマンションに1年住みましたが、管理がろくなものではありませんでした。
いつも共用のチラシ入れは溢れかえり、住人が深夜に大騒ぎしても対応せず、エアコンから水漏れ、台所のパイプの部品劣化で水漏れ(劣化するほど古い建物ではないと思いますが)などなど。
解約時も気分の悪い対応で驚きました。
本店に行くつもりだったけど、途中の駅近くにも店舗があったので、ここでもいいのかな?って思って入ってみました。まず声をかけてくれない!誰もいないの?って思っていたら、奥に人がいて、やっと気付いてくれた。パソコンに隠れて見えなかっただけでした(^^)その人はパタパタとスリッパを踏み鳴らして駆け寄って来て慌てた対応。嫌な予感がしたけど、とりあえず条件を伝えて検索してもらったら、ヤル気がないのか素人さんなのか、エリアが違うからよく分からないと言われ、結局本店に行くことを勧められた。。。そのあと行った本店は活気があって対応も親切でした。いい部屋もみつかりましたよ(^^)住み始めてからいくつか設備トラブルがあるけど、早く修理してくれるから大丈夫です。ここはお店や担当者によって当たり外れがあるのかな??まぁ携帯ショップと同じようなものかな??。
こちらの不動産が管理している物件を7月末で解約したのですが、退去精算の電話連絡が来たのが9月2日。
電話でつらつらと説明されてもよく分からなかったので、とりあえず分かりましたから請求書を送ってくださいと言いました。
支払期日はありますか?と伺ったところ、期日はないですがなるべく早めにお支払いくださいとのこと。
毎日郵便受けを確認しており、請求書がなかなか届かず、やっと届いたのが10月はじめ。電話が来た時に請求金額も言われていたのに、請求書の作成に一ヶ月かかることが私には理解できません。
また、クロスの張替え箇所について、張替え面積や1㎡あたりの金額の記載がなく、不親切だと思いました。
さらに、支払期日が9月末になっていました。9月23日付で書類は作成されていましたが、届いたのは10月過ぎてからです。9月中に支払えるわけがありません。
払うつもりはあったので、電話の時点で期日はないと仰っていましたし、支払期日がおかしかったので、10月下旬に支払いました。
日頃の管理もあまりいい印象はなかったので、退去精算の度重なる不信感で、二度と川商さんが管理している物件には住みたくないと思いました。
営業さん普通に親切だったけど、、、
対応か悪すぎる。
何度も改善してほしいとお願いしているのに何も変わらない。
他社で冷たくされたけど、ここは違った。もう10年前の話だけど、担当さんの名前は今も覚えてる。あの時はありがとうございます。いろいろあったけど、地方で幸せな家庭を築いています。
2回借りましたけど、すごく丁寧な方ばかりです。不動産さん屋さんのイメージ変わりました。
大学生です。よろしくお願いします。同じマンションに住んでる友人は夜うるさくて眠れないらしいけど、私は逆に気配すら感じない。結局、隣近所にどんな人がいるかで快適性が決まるんだなと実感しました。こればかりは運かな?因みに友人は川商さんに対応してもらって、今のところ大丈夫みたいです。あっ、川商さんの口コミは、案内件数に限定がなくて、たくさん見て選ぶことができました。対応は親切だと思います。ただ、ここを見る限り店舗と社員で差がありそうですね。
以前、分譲マンション探しに行きました。威圧的な態度の方がいて、不愉快でした。50歳くらいの眼鏡のおじさんでした。他で決めました!!
すんごい親切な若い女性の担当さんだった。
いかにも仕事できるって感じ!
旦那も褒めてました。
店舗に物件を探しに行きましたがひどい対応でした。
他の方も書かれている通り、ほんとに貸す気あるの?というくらい上からの態度でした。
「どうっすかね~」「ぶっちゃけ~」「~っすかねぇ」など言葉使いがとても不愉快でしたしこちらからの質問に対しての返答が適当過ぎてやる気のなさを感じました。
身なりからもだらしなさが伝わるくらいでした。
もっと社員教育をしっかりしてほしい。
2度と行かない。
駐輪場荒れてますって電話したら契約してくれた人がすぐ来て整理してた。助かりました。
もし当人がこれを読んだら分かるはずですが、-------------------、ミスを他人のせいにする卑怯な人間がいます。
年末の源泉徴収で職場に提出する為の建物の地震保険控除証明が年が明けても送って来なかった為、保険会社に問い合わせました。
すると契約更新から2週間以上経っていたのにも関わらず、まだ管理会社から保険の手続きがされていないので控除証明書を発送していないとの事。(これもおかしな話ですよね。)
今度は管理会社に問い合わせると、「地震保険に加入しないと控除証明書は送って来ないはずです」との事。
私は最初に「地震保険の控除証明書が来ないのですが、もう入金も済ませてあるはずですが」って言いましたよ、話聞いてた?って感じでした。
「え?前回と契約内容変わらないです、いつも送って来てるんですけど」と言うと折り返し確認しますと。
折り返しの電話では「保険会社の方がまだ送って無かったようです」との事。
は??初めに保険会社に電話した際は、契約内容や本人確認した上で調べて貰って管理会社からまだ手続きがされてないって結果だったのに?
しかも川商の電話口の担当者、控除証明書の発送について「そんな事(送ってくる事)はないはずです」って言ったのに、それに関して謝罪も無し、他社のせいにする。
「15、6日にはそちらに届くと思いますが…大丈夫ですか?(年末調整に)間にあいますか?」って間にあう訳ないでしょ。
もう自分で確定申告するしかないんだよ。
「(保険会社に)急ぐように伝えておきますね」ってさ、そりゃ私が保険会社に電話したらアンタの嘘がバレるから自分で電話したいんでしょうね。
イラつきを抑えて電話を切りましたが、ほんと最低です。
以前も川商ハウスの人間にイライラさせられた事があったので川商は避けていたのに、今の部屋を借りてしばらくしたら管理会社が川商に買収され、結局川商の管理下になり悔しい思いをしています。
---------
※管理人判断で過激な表現は削除しました。
とても親切でした。
店内がゆるーい雰囲気。好きな人は好きかもしれない。窓口でサービス業務をしている自分には、態度、言葉遣い、机周りのディスプレイなど、粗が目立ってしまいました。楽しく仕事をされているのはよいことですが、あまり聞きたくない内容の雑談も聞こえてしまったのは少しショックでしたよ。。。若い人ばかりなので、しっかりしたマネージャーが必要かもしれません。なんて言うのも余計なお世話か、、、。まぁ、地元企業としては普通だと思います。もっとピシッとした雰囲気の企業だと期待していたので少し残念。
契約してしまえば態度が変わります。
電話対応も悪く口調もどうなのか?と思うことが多々ありますね。契約してしまえば、お客さんに親身になる事なんて全くないです。
吉野店にいる長身のお兄さんがとてもいい方でした。
西●さん?本当に親切ですよね。
20代後半くらいの担当者でしたが、言葉遣いに難あり。ぶっちゃけ〜、正直〜、申し訳なかったです〜などなど、いわゆる若者言葉というかコンビニ言葉というのかは分かりませんが、社員教育に気を遣わない会社なんだというのはよく分かりました。本人には悪気はなく常識を知らないだけなのは態度を見て分かるし、お部屋もよかったので、余計に残念でした。鹿児島市では有名企業なので、もう少ししっかりされたらいいのに、と思います。
ド●モショップに行ってから某店窓口に用事があって訪問。愛想なくボソボソと喋る女性の対応は先に訪れた企業とは比較にならないものでした。お店のイメージ悪くなったな〜。住んでる間の用事は極力電話で済まそうと思います。
西口の店舗の受け付けの女性は凄く感じのよい人でしたよー(^^)話してる内にクレーム気分が吹っ飛びました!!
どこ行っても親切。
トラブルへの対応がすごく早い。
お部屋を探しをしていた時の話です。営業マンに休みあるのですか?と世間話程度に尋ねました。すると、20日くらい休んでませんと言っていました。
ストレスがたまれば、お客様への態度も悪くなっていきますし、接客業であれば顔から生気も失い、悪いイメージを与えるでしょう。心なしか疲れ切った顔をしてました。地元では有名企業なのですから、しっかりと従業員を休ませた方がいいと思いました。そんな所では借りたくもありません。他で決めました。
とても熱心に探してくださいます。
西口店?の快活な女性の店長さんありがとうございます
昨日お部屋探しに行きました。
流石に県内ナンバーワンの会社と思うことばかり。
行ってよかったです!!
娘のピンチを素晴らしい機転で解決してくれたのでここで決めた。女性ならではのとても美しい見事なお仕事ぶり。明るくてあるキレキレ!!黒ブチ眼鏡ちゃんは我が親娘のヒーローです!
皆んなに紹介しています(^^)
頭キレキレ!!
訂正させていただきます。
マジメな人が多い印象。
急な異動が決まったので慌ててアポなしで訪問。行ったのが10時くらいで帰ったのが3時くらい。こちらのワガママで5時間も拘束して何件も案内させたのに、一つも嫌な顔することなく親切丁寧に対応してくれました。気がつけばお昼食も取ってなかった。ホントにありがとうございました!ゴリゴリ推してくることもなく、こちら主体で話ができたのも好印象でした。大手の余裕なのかな。。。他社に比べたら一件一件の対応を大切にしていると思う。
社員さんは家賃じゃなくて件数で評価されてるのかな?確かに接客が丁寧な割りにガツガツしてこなかった。最終的に決まればいいという姿勢に見えた。高い部屋勧めてこないのはこちらとしても助かる。某社は選ぶ暇さえ与えず契約させようとしたから二度と行かない。やはりどの業種も地元密着型企業の方が客を丁寧に扱う。地元民の口コミの影響力を知ってるんだと思います。
とても親切。
名刺って返却するの?
クリアケースも
家の近くの●●支店に行って中央駅近辺の部屋を探してもらいました。見たい部屋がいくつかあったので案内をお願いしたら、今日は鍵がないと言われたので諦めて出た。その後に部屋の近くの支店に行ったら、フツーに案内してくれた。●●支店でのやり取りを聞いてもらったら、なんか困った顔して苦笑いしてた。。。しかも部屋には案内用の南京錠みたいなのがついてたから、鍵なんていらなかったはず。あっ、単に面倒臭いから遠くまで行きたくなかったんだなーって思うと少し残念な気分になった。だったら最初から近くの店舗に行くように言ってくれた方が良かったなー。
黒ブチメガネと45歳くらいの叔父さんのコンビが良かったです。おしどり夫婦みたいでした。ステキなお部屋を紹介してくれて満足です(╹◡╹)
また、利用させて頂きます
台風来るの分かってんだから、飛んでいきそうな物くらい片付けて欲しかった。いろいろ散乱してますよーって教えたら、今はそれどころじゃないような対応。いやいやべつに今すぐに来てとは言ってないんだよ。腹立つ。
そして、今日も見にこない。
そして、今日も見にこない。本社の近くなのにこれなら、遠くならどうなるのかね?10分でかたせたぞ!!
どうなってん
やっと来た。
綺麗ぢゃん。ありがとう。
声が大きいオバちゃんが、ずっと電話で笑いながら話していた🤣しかも、聞きたくない内情の話。担当のお兄さんも苦笑しながら小声で謝ってくれた。
とてもユニークな所でしたので、同じ通りの同業者に行くことにしました。
担当のお兄さんは、とても感じがいいヒトでした。
本社の若い男性の方がとにかく親切でした。
他の会社さんより断然親切です(╹◡╹)
電球の交換ができなくて困って電話したらタダで来てくださいました。受け付けは事務的な電話対応でしたが、来てくださった男性社員はとても親切な方でした。
本社の恰幅が良い店員さんがとても親切でした。
定期的に清掃にくる業者のオバちゃんがとてもいい人。
明るく挨拶してくださいます。ホント大好き。
猫を飼ったらいけない、物件なのですが、苦情を、言っても改善されない、物音がうるさくて寝れないって苦情を、言っても改善されず未だに、改善してくれない。正直、家賃払いたくないです。同じ金額じゃ割合わない。ゴミ屋敷だし、入居してから、トラブルありすぎです。どうにかなりませんか?子供も住みやすいとか、言いながら、住みにくいです。カスタマーなんか、もっとクズですね?猫の件で電話したら、前から飼ってますよって開き直るなって感じ。ペット禁止の物件なんだから、ハークしとけよって感じ😡😤😠
カスタマーのMさん、
お客様商売とは思えない対応です😡
事務的な標準語が鼻につきます😠
ホントに、借りて、後悔してます😠
あと、Mさんは、もう嫌です😡
マンスリーありますか?
皆さんに聞きたいことがあります。上の階の人がドタバタしたり、ものを引きづる音がして寝れないのですが、録音はどうしてますか?皆さん録音してますか?
できないんぢゃない?
谷山の、背が低い、金切り声で騒ぐやつ、かなりイラつく😡
川商ハウスの人が録音してみて下さいっていうけど、どうしたら、いいの?
スマホでやるしかない
先月本部に行きました。すごく背が高いメガネの元気な男性営業マンでした。子供に対しても細かな気遣いを見せてくれたり、とても親切にしてくださいました。何軒か回って、他社と比較するして、悩みに悩んだ結果、この営業マンに一票!!川商ハウスで決めることになりました。入居するまでの対応も抜かり無し。極めて安心。結局、最後は人間!!他の人と比べてオーラが違う人です。多分エースだと思います。
谷山の、担当者、知らん顔😠😡
セブンイレブンでたむろして騒ぐの辞めてください。
外でタバコ吸わないといけない規則でもあるの?
毎朝若い男達がギャーギャー騒ぎながら灰皿独占してるのが
非常に滑稽です。上の方知らないのですか?
一度一日中見張ってたら分かりますよ。
削除
削除
セブンイレブンで集まってタバコ吸うのやめてください。
削除
削除
本店にお邪魔しました。転勤でのお部屋探しだったので事前にメールで物件を教えて貰っていたのですが、内容も親切で色々な不動産屋さんに行く予定でしたがここで決めました。高身長の企業担当みたいな人がちゃんと付いてくれて最後まで丁寧でした。お部屋だけでなく生活環境も色々熱心に教えて頂き家族で満足しております。結局、営業の担当者次第だと思います。
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
部屋を紹介してもらおうとしたら上から目線の言い方、接客中に携帯でLINEを操作している。
条件として退去時の特約に経年劣化による壁、畳の交換なども文言がない物件を紹介するようにお願いしたところ「そんなの無いですね〜」と
どこの不動産屋も特約はありますよと
国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインとは
削除
削除
削除
とても親切です。
態度は良くないです
店舗によって差もかなりアリ
社員教育はしてないです
(接客マナーの研修なども無し)
県外での講習や出張が多く
取引先との接待も多い
歩合制なので契約が成立しないと
給料に反映されません
若い独身の社員もいるでしょうに
子持ちの既婚者に無理な辞令を
出したりもします
上の方が「THE九州男児」
という感じなので昔ながらの考え方、
やり方なのでしょう
(仕事は場数をこなしてなんぼ的な)
その結果社員教育も行き届かず
必要最低限の社内規定も共有されず
店舗間格差ができ全体的に統一感も
ないのでしょう
申し込みをするとネットの営業電話がありました。川商ハウスは説明もろくにせずに、電話番号をネットの会社に教えるのですか?残念です。
ちゃんと対応してもらいました。
何も対応してくれない。最低な会社です。
削除
鴨池に住んでいた者です。
担当の方がとても良い人で、退去時の費用も大幅に引いてもらって、とても嬉しかったです。
また御縁があれば川商さんにお願いしたいです。
管理会社が川商ハウスだが夜は電話に繋がらない。物件や住民に何かあったらどうするつもりなのか?折り返し電話きたので翌日朝に再度連絡してもらうようお願いしたが昼まで連絡来ず。午後からこちらから連絡しました。やる気あるんでしょうか?そば一杯で釣ろうとするCM流す金あるならまともな社員を教育してください。大学生などでここを借りようとする人がいるかもしれませんがやめといたほうが良いです。緊急時全くあてになりません。
特定が嫌で書けませんが緊急な用件です。
家賃以外に安心サポート!火災保険!費用取りすぎです!
小柄な店員さんが話も聞かずに接客し続けて不快でした。社員教育からやり直して欲しいです。
本店で店舗物件でお世話になりました。何件か不動産屋を回ったけど川商の担当者はベテランさんで契約はとてもスムーズでした。良いことしか言わない担当者が多い中でちゃんとデメリットの話をしてくれて信頼できましたよ。こっちの人じゃなかったけどちゃんと地理とか市況にも精通しててそこは問題なし。結局は人ですね。皆sン言う通り誰に担当してもらえるかが大事。いい人に専門職ですしね。特に不都合ないのでアフターフォローはわかりませんがここを見てたら一抹の不安が(笑)まあ今のところは大変満足してます
川商ハウスの社員さんは煙草が好きですね。
煙草臭いってこと?
新屋敷の煙草大好きな社員さん達。頭が下がります。
先日、火災保険の件で本店にお邪魔しました。後ろに座ってる女性と立っている女性が世間話をされてて、とてもうるさく感じました。ビジネスマナーが無くて残念でした。
とてもよい印象でしたよ。
受付の太ってる女が後ろで世間話してマジウザイ。しかも社員の不倫話してるし。ここの会社頭沸いてんのか?社員教育位しろよ。
本社に部屋探しに行ったらそんな雰囲気だったから、部屋は良かったが気持ち悪くて帰った。その後駅近くの店舗で契約し直した。駅近の担当者は気まずそうだったが。あんなデカイ声で個人情報を言われてると思うと、自分は関わりたくない旨を伝えたら納得していた。本社の声のデカイ女には気を付けろ。
おばちゃんいいキャラしてたわ!
昭和丸出しの接客にイラっときたから帰った!
とりあえず客にタメ口はやめた方がいいのでは??
最近できた支店ダメですね。
やる気が感じられないー。
川商ハウスの評判・口コミです。